chiharu

書籍・雑誌

バイブル

実務において壁にぶち当たった時ひもとく本がある。 『建築馬鹿』第1集〜第5集 矢田洋著  第1集の初版は昭和44年(1969年)発行だからかなり古い。しかし書かれていることの本質は現在も変わっていない。建築設計において様々な面から理不尽な事...
住まい・インテリア

ゆれる

11月10日 京町家震動台実験 公開実験見学  家が模型のように見えてます。 E-Defense(実大三次元震動破壊実験施設)デカい!  今回は耐震補強を施してあるとはいえ、震度6の揺れには恐ろしいくらい揺れていた。報道では「移築京町家に比...
雑記

こさえる・こしらえる

「こさえる」はともかく「こしらえる」は標準語なのか。 「創る」などたいそうなものではなく、単に「作る」だけではない。「ちょっと工夫がいるよ」というニュアンスを含めながら「こさえる」という言葉をつかっているつもりなのだが、こちらの思い込みだけ...
住まい・インテリア

デザインのきっかけ

アイデアのパターンはいくつか引出しにしまっている。どのパターンを使うかは依頼主とのフィーリングで決まることがよくある。 最初の面談で、オーナーの要望をひと通りヒアリングし「次回までに、何でもいいから店をイメージできるものを持ってきてください...
住まい・インテリア

リフォームの種類

住宅のリフォームには2種類ある。「住まい続けた家を壊したくないからリフォームする場合」と「新築にしたかったが何らかの理由でリフォームをする場合」だ。予算や既存建物の価値・傷み程度は関係ない。  同じ「リフォーム」とは言うが、例えるなら「整形...
雑記

セールス電話

最近、セールスの電話がよくかかってくる。 高耐久外装材や太陽光発電システムが多い。おもしろそうだからしばらく聞いてみるのだが、こちらが設計事務所であることを名乗るとすぐに切られる。 いい製品なら設計事務所だからこそセールスする意義があるので...
雑記

交響曲を聞きながら

音楽は好きだ。ポップス・歌謡曲的なものもいいが、交響曲がいい。  複数のトラックを使って何度も録り直しをしているCDなんかより一発勝負をしているところがいい。(たとえトランペットのハイトーンが不発であっても。)  同じ曲でも、指揮者や演奏す...
パソコン・インターネット

ハチ

「FileMaker」も最新Ver.は8だが、「Shade」も8。マクロメディア「Dreamweaver」も「Fireworks」らと共に最新版8が出たようだ。こちらもWindows版、Mac版が同梱されているらしい。  しかし、「Drea...
パソコン・インターネット

「FileMaker Pro8」

「FileMaker Pro8」来月発売予定。from「FileMakerサイト」  以前から導入してみたいと思っていたソフト。今回のver.からはWin版とMac版が同梱されるということだ。どちらのマシンで導入しようか悩むことがなくなった...
スケール

インチ目盛付スケール

海外旅行みやげにもらったインチ目盛付スケール。  ホームページやパンフレット作成のためパソコンで写真を加工したりレイアウトするときには画像の解像度、「dpi」とか「ppi」という単位を元に写真の大きさを調整している。このとき、すべての計画を...
雑記

永楽館

永楽館 (兵庫県豊岡市出石町 1901年竣工)  建築当初から場所を移さずに現存している劇場建築としては日本最古の建物だそうだ。 出石町(豊岡市?)指定文化財。
文化・芸術

キリコ展

「巨匠 デ・キリコ 展」@大丸ミュージアム梅田 “異次元の森へ迷い込む時”とサブタイトルのついたジョルジョ・デ・キリコの作品展。  電球のような抽象化された人物と繰返される定規のようなモノが印象的。彼は「形而上絵画」と呼ばれる独自の世界を確...