語録

古民家とつきあう

「病とつきあう」・・・・お医者さんから聞いた言葉。(町並み保存活動をやってる)建築家と医者との違いについてお話していました。ち 「お医者さんは治療することを前提としますけど、   建築家は"壊す"という選択肢も考えなければならないんですよね...
旅行・地域

厄神神社

今日が「厄神大祭」だという宗佐厄神八幡神社今年は厄年(本厄)なので先週のうちに祈祷してもらってきました。行ってみると昨年とはなんか違った風景。えらくスッキリしましたね。過去に写真を撮ってあるはずとおもったけれど、見つからず。でも厄神さんのサ...
雑記

電王再び

「仮面ライダー電王」再び!・・・って以前予想したとおり。もう「寅さん」や「釣りバカ」みたいな扱いでいいんじゃないでしょうか。「男はつらいよ」も「釣りバカ日誌」も映画の「電王」も見たことはありませんが。関連ページ「人の記憶こそが」(ちはろぐ)
住まい・インテリア

「ふろみがき」キラッ☆

「ふろみがき」とやらをいただきました。キラッ☆  ありがと。使わせてもらうよ
002

m-louis氏に撮影依頼

谷中M類栖のm-louis氏に撮影を依頼しました。広角レンズを買ったばかりとのことで、少々撮影に苦戦されてたようです。
スケール

たくさんの三角スケール

先日の記事でたくさんのスケールを持っているという話のつづき。同じ種類の三角スケールも複数入っています。これがロールペンケースにまとめてしまいたい1つの理由です。それとは別に、三角スケールによって縮尺が違うので種類が増えます。一般的には、1/...
住まい・インテリア

私信

私信:m-louisさま>今週が見頃ではあります。よろしくお願いします。
雑記

私の筆箱

がらいかさんの記事『「筆箱採集帳」に刺激を受ける』にTB最近お気に入りの私の筆箱はこんなのです。SAKI COLLECTION のRoll pen case 1つ1000円で入手。 (リンク先にはこの製品の情報が見あたりませんでした) 最近...
雑記

ハンバーガーも自分で組み立てる

「ハンバーガーチェーン各社の冬商品を食べ比べ」 from 日経トレンディネットこの記事見て、思い出したんですけど先日ロッテリアに行ったんですよ。「絶品チーズバーガー」を食べてやろう・・・・と思って。(もう少しいい写真はないんかい?)いや、で...
書籍・雑誌

JW_CADのテクニック

JW_CADのスキルアップについて、先日の記事コメントで「あれこれ本をあさるより・・・・」と書きましたが・・・・購入いたしました。『 実務最優先Jw_cadベストテクニック30 』このての本は「もう知ってるよ~」という内容が多かったりしまし...
パソコン・インターネット

入力機器にはこだわりたい

こんな入力機器が気になります。左手専用ゲームコントローラ「ロジクール G13 アドバンス ゲームボード」登場 - ITmedia +D Games via kwoutゲームは全くやらないんですけれど、 ひょっとしてJW_CADの入力が向上す...
住まい・インテリア

JapanC

フェリシモのカタログ「JapanC」カタログ名「JapanC」の"C"には、Coolな日本の美意識、Cuteな日本人らしい遊び心、Creativeな日本の暮らしの知恵を込めました。妹島和世+西沢立衛のSANNAチェアも売っているようです。「...