三木市 『三木町略史』から(1) 三木市の主要産業は金物である。「三木町略史」によると別所氏が三木城を築城した頃…定かでないが瓦大工として名高い橘氏一族の清川神左衛門が定住したと考えられる文明14年(1482)~長享2年(1488)には三木に多くの木工匠が住んでいたとされる... 2011.01.30 2021.02.23 三木市
書籍・雑誌 借りた本のタイトル 図書館で借りた本メモ。ゆっくり読んでる暇はないけど、読直したいモノばかり。「播磨の地理」 人文編 町と産業と交通路 田中眞吾 編著 神戸新聞総合出版センター 1993年「兵庫探検」近・現代編 神戸新聞社学芸部 兵庫探検 近・現代編取材班 著... 2011.01.29 2017.06.17 書籍・雑誌
旅行・地域 旧オール商会ビル 昨日の神戸新聞に記事が載っていたので忘れないうちにメモ 丸亀組の建物。かつてはノルウェーの船会社・オール商会の社屋であり、ノルウェー領事館でもあった。 神戸元町、メリケン波止場に向かう途中で目にする景色。写真中央の白い建物がその旧オール商... 2011.01.21 2017.06.17 旅行・地域
住まい・インテリア コート掛けの製作 玄関コート掛け製作メモハンガーパイプ:IKEA GRUNDTAL 53cm (取付ネジ別売)同上用取付ネジ:ステンレスタッピングネジ 5mm×16mm同上用ワッシャー:M5用台座:ポプラ集成材 900×120×15 カット、面取、ペーパー掛... 2011.01.03 2017.06.17 住まい・インテリア
雑記 今年の漢字 「播」は「播磨」に使われている漢字。「播磨」は元々「針間」と表記していた。「播」という字には「種をまく」という意味がある。 1) まく。種をまく[播種] 2) 広く伝える。およぼす。しく[伝播]from 角川最新漢和辞典今年は東播磨地域をい... 2010.12.31 2017.06.17 雑記
三木市 旧小河家別邸 国登録有形文化財「旧小河家別邸」(三木市本町) この椅子は日本楽器会社製(ヤマハの前身)昭和6~7年頃の意匠登録製品か?最近復刻版も造られているほどのヒット商品だったらしい。 2010.12.29 2021.02.23 三木市
三木市 三木市旧市街地散策あしあと(その1) 12月12日 三木市旧市街地を散策したルート 旧玉置家住宅(写真左) 旧小河家別邸(土蔵部分) 中町・丸一の洗濯場 清水の洗濯場 三木鉄道記念公園 2010.12.14 2017.06.18 三木市
家づくり 浴室換気扇の交換 最近の新築住宅ではユニットバスが主流であり、またハウスメーカーやマンションデベロッパーは浴室乾燥暖房機(以下浴乾機)が標準装備されていることを売り文句にしています。 実際使うかどうかわからなくても最初から装備されているなら断る理由もないでし... 2010.12.09 家づくり
文化・芸術 兵庫県庁 兵庫県庁 (1号館):昭和39(1964)年竣工 2号館、3号館 小学校の遠足で、このそびえ立つビルを真下から見て驚いた記憶がある。 建物を見て驚いた原点。 今は窓にソーラーパネルが設置されているのですか。 驚きました。 2010.11.23 2017.06.17 文化・芸術旅行・地域
003 現在の蔵における断熱の試み 蔵の内壁は構造用合板顕しとしている。コストを抑えるため、不必要な仕上は施していない。 屋根には押出法ポリスチレンフォーム3種b50mmを2枚重ねで使用している。 しかし、屋根同様外壁にも断熱性能は必要であると考える。土蔵の代替として蔵をつく... 2010.11.20 003
003 蔵の上棟 古く崩れた蔵を現在風に造り替える。 内部の天井は野地板顕しとしている。蔵だから内部はそれ程見た目にはこだわらない。 しかし大切な品々を保存するためには断熱性能は必要だと考える。 今回屋根には押出法ポリスチレンフォーム3種b(*註) 50mm... 2010.11.19 003