古民家

古民家再生

古民家はなぜ築年数が長いのか

古民家はなぜ築年数が長いのか 明治時代に建てられた建物だと既に100年以上経っているが古い街並みの残っている地域だとまだまだ多く残っている。「古民家は築年数が長い」「やはり古い技術は優秀だ」「構造や造りに秘密があるのではないか」など問われる...
古民家再生

古民家を残したい理由

もったいない 私は建築家である。できるなら自分の思うように家をデザインしていたい。古い建物は壊してしまって新しい建物にすればいいと思う。けれども、古い建物を壊すからには其処には其れ以上の建物を建てなければならないと考える。そうなると許される...
004

三木の町屋リノベーション

三木市にあるこの建物、まもなく改修します。 構造  木造 厨子二階規模   約40m2(改修部分)施工   (株)至高建設 他
お知らせ

農村計画学会誌に寄稿

農村計画学会の学会誌に加古川の古民家改修の事例を寄稿しました。
task

古い建物や町並みを活かす理由

古い建物を活かす仕事の依頼が多い。本当は新築で設計した方が楽なのだが、すき者として取組む理由を挙げてみる。
002

実測作業

新築と異なり改修工事の計画をするためには建物の実測作業が必要になります。
002

加古川の古民家改修

加古川市にある茅葺き古民家を改修。2008年着工、2009年6月引き渡し。 構造   木造伝統工法 平屋建     築後 約140年 茅葺き屋根(鉄板被覆)民家の改修規模   216m2施工   福喜建設(株)工事概略 建物撤去工事 耐震改...