登録文化財 黒田清右衛門商店が景観形成重要建造物に 黒田清右衛門商店が兵庫県の景観形成重要建造物に指定されました。三木市内では3件目ですが、三木市を紹介する雑誌やテレビ番組ではここを撮影することが多いので、もっと早く指定されるべきだった建物だと思います。兵庫県は今年度からヘリテージマネージャ... 2021.01.31 2021.04.18 登録文化財
登録文化財 黒田清右衛門商店が国登録有形文化財に 先日(令和元年7月19日)の答申で三木市にある黒田清右衛門商店が登録文化財となることが決まりました。江戸時代から続く金物問屋で県指定文化財になってもおかしくない建物です。今回の登録調査したなかから概要を抜粋して上げておきます。概要 黒田清右... 2019.07.30 2021.04.21 登録文化財
登録文化財 旅亭 文市楼が国登録有形文化財に 先日(平成30年3月9日)の答申で三木市にある近代和風旅館「旅亭 文市楼」が登録文化財となることとなりました。相談を受けてから約9年経ってしまいましたがようやく達成できました。今回の登録には兵庫県近代和風総合調査の資料や兵庫県ヘリテージマネ... 2018.03.30 登録文化財近代建築
古民家再生 文化財って何よ? 文化財って何よ?文化財保護法で規定されているのは次の通り。「有形文化財」建造物、絵画、彫刻、工芸品、書跡、典籍、古文書その他の有形の文化的所産で我が国にとつて歴史上又は芸術上価値の高いもの並びに考古資料及びその他の学術上価値の高い歴史資料「... 2017.07.29 古民家再生登録文化財