事例集

002

古民家の改修工事スタート

古民家の改修工事がはじまりました・・・・と建築家ブログみたいなことを書いてみる。解体してみてわかる、「予想(設計)とは違うことになりそう」ということは想定済み。「だったら、予想しておけ!」と言われても、そうはいかない、開けてビックリ玉手箱。
002

工事前外観

加古川市志方町高畑の古民家再生支援事業提案物件です。
002

工事前土間

加古川市志方町高畑の古民家再生支援事業提案物件です。
002

工事前部屋

加古川市志方町高畑の古民家再生支援事業提案物件です。
002

崩れた部屋

加古川市志方町高畑の古民家再生支援事業提案物件です。
002

加古川の古民家改修

加古川市にある茅葺き古民家を改修。2008年着工、2009年6月引き渡し。構造   木造伝統工法 平屋建     築後 約140年 茅葺き屋根(鉄板被覆)民家の改修規模   216m2施工   福喜建設(株)工事概略 建物撤去工事 耐震改修...
001

キッチンの壁

タイル張り仕上。ベースになる白色(ライトグレー)は主張せずキッチンの色を引立たせる。主張させないためにも目地の色はタイルの色に近いライトグレーにする。 ただ一面の白色は少し目に痛い。それを和らげるために色の付いたタイルを混ぜることがよくある...
001

カバー付ダウンライト

部屋をスッキリ見せたいときの照明器具としてダウンライトはよく使う。特にリフォームなどで天井高がとれないときは有効なのだが、天井が低い分ランプが目に付きやすい。明かりを灯したときは気にならないが、消したときは特に薄型の器具の場合電球が斜め横に...
001

1階玄関〜階段ホール

001

2階リビング

001

1階洗面所

001

1階廊下