今日は鏡開き

正月三が日を過ぎてそろそろ始動。
三が日を過ぎたのでウチでは鏡開きをしました。本来は確か1月11日だと思うのですが、気密性、断熱性の高い昨今の住宅では年末からのそんな長い期間、鏡餅をさらしておくことはできません。温度・湿度・栄養・・・・カビの繁殖には絶好の環境です。
毎日、鏡餅を磨くとよいと聞いたことがありますが、長いこと置いておくと餅が固くなりすぎて、割るのも難儀なのでウチではこの頃に鏡開きをしてしまいます。
Wikipediaによると「京都では1月4日に行われる」と書いてあるので、そんなに変なことではないのかも。理由は違うと思いますが。
成人の日も変わったことで松の内もいつまでだったかよく分からなくなってきました。
鏡餅も真空パックや鏡餅の置物に替わってしまう前に、鏡開きの日を全国的に変えてしまうのもイイかもと思ったのでした。
・・・・あぁ、でもしばらく餅は食べたくない・・・・
【追記】
松の内は関西では15日までというのが一般的だったが、最近は関東なみに7日までとする風習が広まりつつあるらしい。
けれども鏡開きは11日のまま。7日にお飾りを降ろして鏡餅だけ11日まで飾っておくの?