蛍光灯の色


東芝の蛍光灯「PRIDE」
明るさ約30%アップ」「寿命2倍
昨年末に安売りしてたので買ってみました。安いといっても他の商品より高めでしたが、寿命2倍ですから納得してみました。
リビングは使用時間が長いので寿命が長い方がうれしいのです。


電球の種類は3種類あります。まずはカタログから引用

クリアデイライト(昼光色) 7200K Ra=88
鮮やか
「晴れた日のさわやかな日射しのような光です。」
「すっきりした雰囲気を演出したい方や、書斎、子供部屋などの照明におすすめします。」



クリアナチュラルライト(昼白色) 5200K Ra=88
清らか
「生き生きとした自然な色の光です。」
「すがすがしい雰囲気を演出したい方や、和室、子供部屋などの照明におすすめします。」



クリア電球色 2800K Ra=84
なごみ
「あたたかな電球の色味にこだわった光です。」
「リラックスした雰囲気を演出したい方や、リビング、寝室などの照明におすすめします。」


説明書きを読んでも違いがどれほどかよく分かりません。そこで、なぜか一番安かった「クリアデイライト」鮮やかを選びました。
取付けてみると
・・・・蒼白!
「7200K(ケルビン)」と書かれてあるのは色温度のことです。

3200K以下であたたかい色。夕暮れの空で2500Kあたり。
例えば食材などは3000Kあたりが美味しそうに見えると言われます。
白昼の白い光で5000Kあたり。さらに数字が上がるにつれ青空のように青色が増していきます。
「7200K」ですから蒼いのも当然です。購入時にそのこと知っていたんですが(安い方を選んだ)、これほどまでに合わないとは思いませんでした。失敗です。
「7200K」は書斎や子供部屋にも合わないような気がします。事務所や倉庫にオススメ。そんなタイプの書斎や子供部屋にはいいのかも 
次に買うときは色温度の低いものを買うぞと決意したのですが、なんせ寿命2倍ですから。
・・・・4ヶ月も使っているとだんだん慣れてきましたけど。