住まい・インテリア 地デジの準備はお済みですか 地デジのネタを書く準備をしてたのに、タイムリーというか間が悪いというか・・・・とりあえず書き上げてみる。「アナログ停波延期を求める自治体53%」 調査を行ったのはNHK放送文化研究所。一般紙ではなぜか小さなベタ記事などで紹介されただけだが、... 2009.04.25 2021.02.23 住まい・インテリア
住まい・インテリア 「古い」が取り柄の家は 「新しい」だけが取り柄の家はすぐにいいところが無くなるが、「古い」が取り柄の家は年月を重ねる毎に価値が増す。 2009.04.15 2017.06.17 住まい・インテリア
住まい・インテリア 兵庫県 わが家の耐震改修促進事業 兵庫県 「わが家の耐震改修促進事業 」昭和56年5月31日以前に着工された建物の「耐震改修計画の策定費用」と「耐震改修工事費」の補助が出るという制度です。「耐震改修計画の策定費用」は総額の3分の2以内で戸建ての場合上限20万円。(30万円以... 2009.04.06 2017.06.17 住まい・インテリア
パソコン・インターネット 建築平面図ジェネレーター 建築平面図ジェネレーター素晴らしいです。名前を入れるだけで間取りができるなんて。これくらい、素早く仕事したいです。あ、玄関からはトイレしか行けないや。 恋愛実験室にも行ってみたい 2009.03.25 2017.06.17 パソコン・インターネット住まい・インテリア
住まい・インテリア 加古川・・・・というから気になった。 『大阪・加古川間に匹敵!無線LANで62.9kmの通信に成功』 from 2009年3月19日 「イエイリ建設ITラボ」実際に大阪~加古川間で通信したわけではないのか。しかし、これだけの技術がありながら、なぜ加古川(北部)で地デジの映らない... 2009.03.24 2017.06.17 住まい・インテリア
住まい・インテリア JapanC フェリシモのカタログ「JapanC」カタログ名「JapanC」の"C"には、Coolな日本の美意識、Cuteな日本人らしい遊び心、Creativeな日本の暮らしの知恵を込めました。妹島和世+西沢立衛のSANNAチェアも売っているようです。「... 2009.01.05 2021.02.23 住まい・インテリア新着カタログ
住まい・インテリア 2009年は家づくりを考えてみようか 『消費税上げ明記 中期プログラム 24日に閣議決定』 from 2008年12月21日 東京新聞(TOKYO Web)二〇一一年度の消費税率引き上げを明記した「中期プログラム」が二十四日に閣議決定されることが二十日、固まった。かなり以前から... 2008.12.21 2021.02.23 住まい・インテリア
住まい・インテリア 古民家の改修 古民家の改修工事がはじまりました・・・・と建築家ブログみたいなことを書いてみる。解体してみてわかる、「予想(設計)とは違うことになりそう」ということは想定済み。「だったら、予想しておけ!」と言われても、そうはいかない、開けてビックリ玉手箱。 2008.11.20 2017.06.17 住まい・インテリア
住まい・インテリア マグネットナイフラックが気になる 昨日のつづきIKEAのカタログを見てて、キッチンのアクセサリーで気になったのが「マグネットナイフラック」使い方はこんな感じ。冷蔵庫に磁石をつけてメモなど留めることはあっても、包丁を留める発想はなかったわ。最近日本のキッチンは引出し式が売れ筋... 2008.06.29 2017.06.17 住まい・インテリア
住まい・インテリア IKEAのキッチンってどうよ ようやくIKEA行きました。もう先週の話ですけれど。オープンから2ヶ月経ちましたが、三ノ宮から出るシャトルバスは平日だというのに満席です。休日は大変な混雑ではないでしょうか。平日の夕方ですが館内もそこそこ人が入っていました。(学生っぽい人が... 2008.06.28 2017.06.17 住まい・インテリア