雑記

雑記

ハンバーガーも自分で組み立てる

「ハンバーガーチェーン各社の冬商品を食べ比べ」 from 日経トレンディネットこの記事見て、思い出したんですけど先日ロッテリアに行ったんですよ。「絶品チーズバーガー」を食べてやろう・・・・と思って。(もう少しいい写真はないんかい?)いや、で...
雑記

建築士が足りない?

『公共施設、進まぬ耐震化 専門技能持つ建築士が足りない』 from 2008年12月22日 NIKKEI NET公共施設の耐震診断、設計を手掛ける専門技能を持つ建築士が足りない。震度6強の地震に耐えられない小中学校をなくそうと、国が今年度か...
雑記

30000

走行距離 30000kmだいたい 年間5000kmのペース。まだまだ走ってもらいます。
雑記

神戸ルミナリエ

神戸ルミナリエ昨日はまだすいててよかった。あたたかくてよかった。晴れてよかった。(xfy Blog Editor 使用テスト)
雑記

賞状

ケンプラッツの「建材・設備ガイド」から年間ベストレビューの賞状をいただきました。(ランキングはこちら)・・・・これ、どないせぃっちゅうーねん。 (ノ_-。)みなさま、くれぐれも適当な名前で書き込みをしないほうがよろしいかと思います。立派な額...
雑記

「法」のゆくえ

「法」とはいったい何なのか。・・・・興味ある言葉が詰まっていたのでメモ φ(..『「皆さん、こんなの許せますか!?」〜裁判が「バラエティ番組」になっていく』 from 2008年10月30日 日経ビジネスオンライン 忘れてはならないのは、法...
雑記

「エスカレーターガール」やっぱり必要?

なぜか「エスカレーターガール」のアクセス検索ワードが増えたと思ったら、こんなことがあったのですね。『小田急百、期間限定でエスカレーターガール復活』 (08年10月22日 MSN産経ニュース)以前書いた記事のコメント欄では安全性を考えると5段...
雑記

キバっていくぜ!

木庭神社(姫路市木場)木場(きば)という地名、もとは木庭(きにわ)であったらしい。ただ単にこんなタイトルをつけてみたかっただけのエントリ。
雑記

Jスルーカードの発売が終了

便利だったのになくなっていくものシリーズ。「平成20年 9月15日(月) の営業終了をもってJスルーカードの発売を終了いたします。」(JR西日本)Jスルーカード(JR西日本) Jスルーカードは、近畿圏の自動改札機を設置したJR西日本の駅と近...
雑記

「ヤシカ」のカメラ

「ヤシカ」ブランドがデジカメで復活 - 速報 ニュース:@nifty「YASHICA」のカメラですが、なぜかウチにもあります。手入れ状態も悪く、埋もっている状態なのですが捨てるに捨てられず、まだ所有しています。もうフィルムカメラなんて使うこ...
雑記

製図の試験日だったそうな

今日は二級建築士の製図試験の日だったということで、受験生の皆さまお疲れさまでした。受かったところで、建築士になっても試験、講習が次々とやってきます。最近。いったい試験って何だろうと思うこの頃であります。試験に合格するということは、一応免許証...
雑記

三宮の看板サイン

三宮にて 東急ハンズ?が頭に浮かびましたが、よく見りゃ全然違いますか。ところで、こちらのマクドナルドは景観配慮型なのですか?どうして赤くないのか気になりました。