ꓽ旧blog

書籍・雑誌

『アースダイバー』

中沢新一 著 『アースダイバー』東京の地図に1万6千年前の地図を重ねてみると縄文時代に陸と海との境だったところ(岬、半島)は、今も神社や寺、墓地など特別な場所になっているという話。ちょっとこじつけっぽい内容も感じられるが、洪積世(今は更新世...
パソコン・インターネット

横長ディスプレイをJW_CAD(DOS版)で使う

だいぶ時間があきましたが、ディスプレイを横長の液晶に変えたという話の続きです。Jw_cad(DOS版)を使ったとき、横に伸ばされて表示されるのではないかと懸念していましたが、全く問題ありませんでした。モニターの設定メニューから映像モード>画...
雑記

BMI値、増量せよ

生命保険の見直しをしています。最近の生命保険は非喫煙者はもちろん、自動車ゴールド免許所有というだけで割引きがあるらしいです。(生命保険です。自動車保険ではありません。)ほかに「BMI値」が保険会社の基準範囲内なら割引きになる商品があるそうで...
雑記

確認申請 面積 四捨五入

確認申請等建物面積の小数点以下の取扱いについてメモQ: 面積の端数処理についてA: 御質問の端数処理については,メートル法が導入された昭和41年の建築指導課長からの通達 (住指発第87号)に規定されています。(抜粋) なお、不動産登記法施行...
雑記

黒いageha

事務所に迷い込んできました。 さぁ、どうやって逃がそうか。《虫画像注意!》
旅行・地域

金沢の風景

金沢の街。30分ほど歩いた程度ですが。旧石川県庁裏側はこんな感じ金沢市中央消防署 味噌蔵出張所近くで見たとき、外装タイルの貼り方なんか「ちょっと惜しい」と思いましたが・・・・こうして見ると 、町並みに配慮している建物と言えるかな。第30回(...
文化・芸術

金沢21世紀美術館

今月のアクセス検索ワード番外でもありました、金沢21世紀美術館 見てきました。↑よく見りゃ、SANNAチェアが写っています。 (あまり座り心地いいものではない) 行った日はあいにくの雨模様。外からはあまり眺めなかったのですが、この美術館が景...
スケール

新型スケール 『パスケ』

先日、以前の記事『たくさんの三角スケール』にコメントをよせてくださいましたポスト岸本さんから新しいタイプのスケールが届きました。(ありがとうございます。>岸本さん)その名は『パスケ』「三角スケール」ではなく「四角スケール」です。四角かと思い...
住まい・インテリア

古民家に浮かぶ碧い光

m-louisさんに撮っていただいた写真、ようやく整理をはじめました。この緑の光、何ですか?何枚か写っているんですけれど、フィルターのせい?MEMO----------------------------------ペンダント:ODELIC...
文化・芸術

縁台とテレビ

ようやく梅雨も明け蒸し暑い夏本番。夕涼みに縁台を見かけなくなったという話。椅子を出して涼んでいる人はたまに見かけるけれど、縁台は減った。街角から縁台が消えて久しい。クーラーが普及し、わざわざ外に出て涼む必要がなくなったのが大きいという。区画...
旅行・地域

「呪」という字

『「淫」「賭」は不適切な字?』(from ココログニュース)常用漢字表の見直しを進めている文化審議会の漢字小委員会は7月17日、新たに加える予定の191字中、教育現場から不適切との指摘を受けた「淫」「賭」「呪」「艶」など一部の漢字について再...
パソコン・インターネット

Re:ディスプレイが壊れた

ディスプレイが壊れた件について、しげひらさんから情報をいただきました。☆★限定超特価!!★☆【23.5型・16:9・フルHD液晶】ありがと。でもちょうど、三菱のRDT231WM を注文したところなのでした。RDT231WLMで安くあげるべき...