パソコン・インターネット テンキー電卓付きマウス 2004年のこの頃からテンキー電卓を使っていますが、マウスもそろそろ替え時ということもあって新しく導入しました。テンキー電卓付きマウス。テンキー付マウスが便利という話をTwitterでしているなかでいろいろ物色していたのですが、画像検索から... 2014.04.11 2017.06.17 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 外付HDDを検討中 パソコンのデータバックアップのついでに、複数のパソコンからデータをさわれるようにと考えている。今利用している内蔵HDD が 500GB もないので、今後のことも含めて考えても1ディスク 1.0TB ぐらいでイイかと思案中。ただ RAID1と... 2012.04.25 2017.06.17 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 年賀はがきは染料系 年賀状の季節。最近は郵便局で売っている年賀状もインクジェットプリンタ出力用にコーティングした年賀はがきが売られていたりします。画像の「写真用」というのは1枚当り通常より10円高いのですが、市販されているプリンタの写真用紙もそのくらいの値段は... 2011.11.22 2017.06.17 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット タブレットでJW_CAD(JWW) 今年の初めあたりからペンタブレットを導入している。パソコンに付いてきたマウス(ボール式)の調子が悪くなってしまったのと、右肘がマウスを酷使するたびに痛くなってくるので、何かいいマウスはないかと探していたのだが、なかなか手に馴染みそうなのが見... 2010.06.15 2017.06.17 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 魚眼レンズ補正 作品集用の写真を整理している中で、魚眼レンズを使って撮った写真をなんとか見るに耐えられる状態に編集したいと頑張っていました。Photoshop(・・・・と言ってもElements ver1.0ですが)の変形-球面フィルタあたりをいろいろいじ... 2010.04.14 2021.02.23 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット A3スキャナの活用法 某所からセブンイレブンに設置してあるコピー機、「セブン-イレブン マルチコピー スキャン 」について記事を書くよう指令が届いたので書いてみる。USBメモリ(と原稿)を持って行けばA3サイズまで50円/枚でスキャンしたデータを得られるというこ... 2010.02.09 2021.02.23 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 「iPad」の名称 『「iPad」富士通がすでに商標申請 米アップルと係争も』from SankeiBiz(サンケイビズ)「iPad」でかい「iPhone」です。DSも大きいのが好評のようなのでiPhoneも大きくなっていいのではないでしょうか。電子ブックとし... 2010.01.29 2017.06.17 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット オススメのテンキーは何ですか? 英字キーボードというのはHappyHackingキーボードを使用しているのですが、↑2004年の記事画像。テンキー辺りをそろそろ物色中です。TAKUMI(タクミ)10Key Calculator (テンキーカリキュレーター) ホワイトfro... 2010.01.16 2021.03.02 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット マウスドライバを入れたら英字キーボードが日本語配列に 5年くらい前に導入したパソコンに付いてきたマウス(ボール式)が壊れたので新しいのを購入しました。1年くらい前にノートパソコン買ったときにおまけしてもらったロジクールのオプティカルマウスがそこそこ良かったので、今回もコレにしました。光学式、U... 2010.01.11 2021.02.23 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 横長ディスプレイをJW_CAD(DOS版)で使う だいぶ時間があきましたが、ディスプレイを横長の液晶に変えたという話の続きです。Jw_cad(DOS版)を使ったとき、横に伸ばされて表示されるのではないかと懸念していましたが、全く問題ありませんでした。モニターの設定メニューから映像モード>画... 2009.09.21 2017.06.17 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Re:ディスプレイが壊れた ディスプレイが壊れた件について、しげひらさんから情報をいただきました。☆★限定超特価!!★☆【23.5型・16:9・フルHD液晶】ありがと。でもちょうど、三菱のRDT231WM を注文したところなのでした。RDT231WLMで安くあげるべき... 2009.07.24 2017.06.17 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット 建築関係法令の変遷 @niftyからのお知らせメールchiharuさんchiharuさんが作成した「建築関係法令の変遷」の閲覧数が5000PVを達成しました。おめでとうございます!・建築関係法令の変遷次回10000PVに達しましたら、メール送信させて頂きます。... 2009.07.18 2017.06.17 パソコン・インターネット住まい・インテリア