パソコン・インターネット

パソコン・インターネット

iPhone、本日発売

アップル「iPhone」米で本日発売日本での導入はまだ未定ということですが、「アイホン」は便乗商品を開発すべきだと思うのです。
パソコン・インターネット

建築関係法令の変遷

@niftyのサービス「Timeline」がはじまっています。(まだβ版)ウェブ上で年表を作成し共有しようというものですが、先日から「建築関係法令の変遷」というものをつくりかけています。建築関係の法令は今年も大きく変わるようですが、毎年事件...
パソコン・インターネット

マイニフティがリニューアル

@nifty:マイニフティがリニューアル「マイニフティが(もっと)便利に、新しくなりました。」ついに使えなくなりました。利用上の注意を見ると推奨環境はWindowsのIE6のみ。もう要望も出す元気、ないです。やはり『やるかやらないかではなく...
パソコン・インターネット

やるかやらないかではなく・・・・

問題は、やるかやらないかではなく、「いつ」CSSレイアウトに移行するのかということである。from 「Web担当者Forum」 『あなたは勘違いしてないか? 真相究明! CSS都市伝説』重みのある言葉です。CSS移行を検討はしているものの実...
パソコン・インターネット

「本城直季」風ミニチュア写真作成ソフト

「hirax.net」の『「本城直季」風ミニチュア写真作成ソフト』が面白そうです。元画像(吉川町で採取)5分程度さわっただけですが、ピントを合わせる範囲を工夫すればもっとソレらしくなりそうです。ソレっぽい写真を選ぶことも重要ですか。人物とか...
パソコン・インターネット

Think different.

雑誌『MAC POWER (マックパワー) 2006年 09月号』 今回の「Appleのプロダクトデザイン史」はiMAC。タイトルは“1998年「Think different.」から生まれたiMac” 革新的なデザインと新しい技術の搭載。...
パソコン・インターネット

ハチ

「FileMaker」も最新Ver.は8だが、「Shade」も8。マクロメディア「Dreamweaver」も「Fireworks」らと共に最新版8が出たようだ。こちらもWindows版、Mac版が同梱されているらしい。 しかし、「Dream...
パソコン・インターネット

「FileMaker Pro8」

「FileMaker Pro8」来月発売予定。from「FileMakerサイト」 以前から導入してみたいと思っていたソフト。今回のver.からはWin版とMac版が同梱されるということだ。どちらのマシンで導入しようか悩むことがなくなった。...
スケール

CADにスケールをあてる

10年以上は使っている「JW_CAD」 このたび、画面上の図面に1/1スケールをあてたような目盛りが表示できることを初めて知りました。 画像は1/200の図面にスケールを表示させた状態。 画面右下の右外端辺りからマウス右クリック&作図エリア...
パソコン・インターネット

MacでJW_CAD

先日の記事で、期待どおり「MacにJW_CAD」に反応してにいただきました。 では、使用環境を説明いたします。ただし、古いモノばかりですよ。(使えるモノはつかわなきゃ、もったいない・・・・)  以前どうしてもJW_CADをノートパソコンに載...
パソコン・インターネット

「変わり者」と「変わる者」

雑誌『MacPower』が来月から大変身するそうだ。『MacPower』4月号(Amazon) 川崎和男氏によれば、「Macファンの構造は大きく変動している。iPodファンがMacとは無関係に入り込んでいるのが実態。」とのこと。それに伴い雑...
パソコン・インターネット

『ウイルスの恐怖展』

TVのCMでもやっていました。@niftyの『ウイルスの恐怖展』 拡大わざわざJavaScriptをONにしないと見れないようです。またあるソフトをダウンロード、インストールすることを勧めています。JavaScriptをONにしたり、気軽に...