パソコン・インターネット

パソコン・インターネット

タイプ-412のエラー

普段使っているPowerBook(G3 266)のHDDもそろそろ調子悪くなってきたようなのでバックアップのためにHDDとケースを購入。デンノーMIFU2-CA35S しかし、なかなかうまくいきません。
パソコン・インターネット

あとで増設、入替えはお得?

あとで増設、入替え可能はお得? 先日のキッチンの話を書いているときにこんなことを思い出しました。 その昔、・・・・と言っても3年程前、パソコン周辺機器のメーカー「ヤノ電器」から『L-Box』というCD−Rドライブのシリーズが発売されていまし...
パソコン・インターネット

作り手の挑戦、使い手の事情

田淵純一氏の言葉要するに、作り手の挑戦が、使い手の事情と乖離しているわけですな。from MAC POWER 2004年11月号『私を初心者とかビギナーと呼ばないでいただきたい!』 新しいiMacApple iMac G5 (Amazon)...
パソコン・インターネット

@nifty トップページがリニューアル

from 「【@nifty通信】2004年10月号」  ★トップページもリニューアル!‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 探したい情報がグッと見つかりやすくなりましたので、ぜひお試しください。 ハイ、とても見やすく...
パソコン・インターネット

もうOS Xの時代?

アートマン21より「Jedit X Rev1.0.0」公開のお知らせ。このたび、テキストエンジンを一新しMac OS Xに最適化されたテキストエディタ「Jedit X Rev1.0.0」を公開しましたのでご案内します。Mac OS Xの公開...
パソコン・インターネット

由美ちゃんからのメール

最近、いろんな迷惑メールが溜まっています。『ニフティ、メール遅延解決のため海外発のスパム受信を拒否』(CNET Japan)という話もあるようですが、まだまだ治まる様子はありません。『淋しいゆかちゃん』 from「犬小屋の地下室」↑こちらで...
パソコン・インターネット

暑い!アクセス不能!

昨日、家中のPCから突然インターネットにアクセスができなくなった。つい10分前まではメールの送受信をしていたから設定の変更はしていない。 プロバイダの障害かと思い調べたが該当記事はなし。NTTの障害報告もない。どうも家の中の機器が原因だ。 ...
パソコン・インターネット

続・テンキー電卓とJW_CAD

テンキー機能付き電卓、「CASIO MZ-12」の使用感についての続きです。 以前、「DOS版JW_CADを使用中にキーボードの入力が出来なくなる現象が多発⋯」と書きましたが、パソコンをXP(Professional)搭載機に替え、キーボー...
パソコン・インターネット

「光」開通!

住んでいるマンションの共用部工事が完了し、ようやくBフレッツを導入することができました。今まで使っていたのはISDN。さすがに光回線は速い!パソコンを新しくしたような錯覚に陥ります。 試算ではISDNもBフレッツ(マンション)もコストは大き...
パソコン・インターネット

Macでテンキー電卓

アクセス解析を見ていると「Mac テンキー電卓」あたりでHitして来られる方が何人もおられます。おそらくこの記事に掛かってるんだと思いますがMacの記事でなくてすみませんでした。お探しの情報は↓でしょう。 Macのテンキー電卓に関する情報は...
パソコン・インターネット

本日のウイルスメール

ウイルスメールが相当出回っているようだ。今よくウチに来るウイルスメールのタイトルは英語のみで「Re: 」ではじまるものがほとんど。基本的に、タイトルが英語の添付ファイル付きメールは即ゴミ箱行きなのだが、今日来たメールのタイトルは「Retur...
パソコン・インターネット

デジタルを否定するパソコン誌

コンピューター雑誌「MAC POWER」はMacやコンピューター業界のことだけでなくデザイン関係のコラムも多いので毎月楽しみにしている。 「日々ノ雑感」というページには3人のコラムが掲載されているのだが、3月号では偶然か、意図してか(おそら...