タイプ-412のエラー

 普段使っているPowerBook(G3 266)のHDDもそろそろ調子悪くなってきたようなのでバックアップのためにHDDとケースを購入。
img1015774584.jpgデンノーMIFU2-CA35S
 しかし、なかなかうまくいきません。


 このPowerBookG3 266はUSB、FireWireを持たないレガシーなマシンのため最近の外部ドライブにはFireWireカードを使って接続しています。このカードがデンノー製だから、HDDケースも同社の製品(MIFU2-CA35S)を購入しました。FireWireとUSB2.0の両接続可能なヤツです。Windows機でも使えるようにとUSB付にしました。
 対応OSとしてOS8.6がカタログに表示されていることもポイントです。最近のHDDケースはMac対応としててもOSXや9.x以上の対応となっているモノが多いのです。
 HDDは日立Deskstar160G(HDS722516VLAT20)を購入。このシリーズは動作OKという報告を見たので、だいたい1G辺り50〜60円で選びました。キャッシュが2Mというのが少し心配ではあったけど。
 さて、取付けはいたって簡単。ジャンパスイッチに多少とまどったけれど、そのままマスターにして取付。
 次にドライバのインストールです。

MacOS8.6、9.Xの場合
現状、FireWireドライバ2.33/2.4はFireWireストレージをサポートしてないため、本製品を使用するためには別途サードパーティー製のFireWireHDDドライバのインストールが必要です、BHA社のB’sCrew moniをご用意いただくことをお薦めします。
from 取扱説明書

 えっ!そんなこと、Webの商品説明には見なかったぞ。
 けれど、B’sCrew4.0をインストールしてあったので大丈夫でした。B’sCrewが必要と感じたのは初めてかもしれない。
 FireWireのドライバもver2.3.3が必要なのですが、既にインストールしてあったのでOK!
 機器を接続しました。「初期化しますか」と聞いてくるので「はい」を選択。無事導入完了!ちゃんと160G近く(157G程度)認識しているようです。
 パーティションを作成しようと、B’sCrewを起動。
ん?認識していない。
 なぜかこのドライブを認識しません。
 BHAのサイトにはVer.4.19までアップデートファイルがあったのでとりあえずverUPしてみます。
 うぉー!認識した!
 これで、なんとかなりそうです。ヨカッタ。
 内蔵HDDのデータをコピーします。
 これで安心・・・・と思い、しばらく席をはなれていました。数分後、画面を見ると何やらメッセージが現れています。
 『タイプ-412のエラーが・・・・
 何やらエラーが出てコピーできなかったようです。さらに、以後すべてのファイルを新HDDにコピーするとこの「タイプ-412のエラー」が発生してコピーできなくなりました。まだ大容量の空きがあるのに。
 データファイルの破損かとも思いましたが、内蔵ディスク内では普通にコピーもできるし、動作しているので問題はないようです。
 ネットで調べてみると、みな同じような症状のようです。さらに、コレと言って満足いくような解決策は見当りません。
 話を総合してみるとどうも大容量のHDDがマシン、又はOSに対応していないのではないかというような感じです。
 しかし、使っているOSは8.6ですが、PowerBookG3266には20GBのHDDを載せ換えて使っていますし、検証してみたさらに古いDT233も80GBのHDDを載せています。Macって137GBの壁ってあるのですか?
 容量の小さいHDDを接続して動作の実験をしたいのですが、なかなか入手できずに困っています。いえ、売ってはいるんですが、割高に思えて踏切りがつかないんです。さらに動かなかったらどうしようって思いますし。